金融時系列研究における学際的アプローチとパートタイム研究者の募集について
私たちは、コンピューターサイエンスや数学を専攻する学生(学部生、修士課程、博士課程)、またはポスドクの方々を対象に、パートタイムでの研究参加者を募集しております。これまで約3年間にわたり、金融の時系列データに関する研究を行い、メンバーには投資銀行での研究経験を持つ者もおります。現在、これまでの研究成果をさらに発展させ、アカデミックかつ実践的な成果を世に出していく重要な段階に来ていると考えています。
これまで取り組んできた現物株取引に関する研究を徐々にオープンソース化し、バックテストツールやシミュレーターなどの便利なツールを公開することを計画しています。一方で、オプション取引に関する研究は現在も進行中であり、今回は特に基礎研究の部分を共に進めていただける方を求めています。
さらに、金融時系列研究を通じて得られる微分方程式の知識を応用し、会計データの収集・分析が可能なアプリケーション開発や、仕事の進捗管理ツールを作成して、それらを微分方程式を用いて解析するなど、生産活動全般に関する解析能力を強化しています。こうした取り組みにより、私たちは「人間の生産活動全般を解析する」という分野において独自の強みを築いています。
特に以下のようなスキルや経験をお持ちの方を歓迎します:
- プログラミングスキル:Pythonやサーバーサイド開発(Node.jsなど)。
- 数学的背景:紙と鉛筆での理論的研究が得意な方。
- 学際的視点:数学・コンピューターサイエンス・金融を横断する視野を持つ方。
雇用形態としては学生に限らず、副業やフリーランスの形態でも構いません。柔軟なスタイルで研究に参加いただける方を幅広く募集しています。
研究テーマと論文執筆について
私たちが目指している研究の方向性は、学際的なテーマ「ヒューマン・ファイナンス・インタラクション」に集約されます。このテーマは、人間と金融市場の相互作用を深く掘り下げ、心理学や脳科学、生物学の知見を取り入れながら、新しい視点を提案するものです。以下のような問いを中心に据えています:
- なぜ人間は直感と論理を分けて考えられないのか?
- なぜ非論理的な行動をとることで損失を招くことが多いのか?
- ランダム性が本質である市場において、なぜ多くの人がそれをランダムではないと認識するのか?
ランダムな市場は理想的な市場であり、効率的であるとするブラック–ショールズ方程式の基盤に立ち返り、こうした疑問にアカデミックに答えることを目指します。また、ギャンブル(麻雀やポーカー)をアナロジーとして用いることもありますが、それらをエンターテインメントの枠組みに留め、中心には金融・会計・生産活動の研究を据えています。
まとめ
私たちは、「ホモサピエンスと時系列データ」を軸に、人間の金融行動を分析するという学際的な研究を進めています。このような挑戦的なプロジェクトに興味をお持ちの方、ぜひ一緒に新たな知見を切り拓いていきましょう。
募集ポジション概要
- ポジション名: パートタイム研究者/開発者
- 勤務地: リモートワーク(必要に応じて定期的なオンラインミーティングあり)
- 雇用形態: パートタイム、副業可、学生・フリーランス歓迎
- 契約期間・報酬: ご実績に応じてプロジェクトベース(応相談)
仕事内容
- 金融時系列データの基礎研究
- オプション取引や現物株取引の分析に関する基礎的な研究。
- ブラック–ショールズ方程式などを用いたモデル構築や検証。
- 微分方程式の応用やアルゴリズム設計。
- アプリケーション開発
- Python、Node.jsを使用したツールやシステムの開発。
- 会計データの収集・分析アプリケーションの設計・実装。(freee会計を使った周辺研究)
- 進捗管理ツールの開発およびデータ解析機能の実装。(GitHubを使った周辺研究)
- オープンソースプロジェクトへの貢献
- バックテストツールやシミュレーターの設計・開発。
- 開発成果をオープンソースとして公開するための準備およびドキュメンテーション作成。
- 学際的な研究サポート
- 金融と心理学・生物学を結びつけた学術研究への参加。
- ヒューマン・ファイナンス・インタラクションの学術論文執筆の補
このポジションで得られること
- 金融時系列データ研究の最前線に立つ実践的な経験。
- 学際的な研究プロジェクトへの参加を通じたスキル向上。
- オープンソースへの貢献を通じたキャリアの構築。
- 柔軟な働き方で学業や他の仕事との両立が可能。
研究テーマ例
- ヒューマン・ファイナンス・インタラクション
- 人間の直感的な意思決定と金融市場の関係性に関する研究。
- 深層心理学や脳科学、生物学の知見を取り入れたモデル化。
- ランダム性と市場効率性の関係性
- ブラック–ショールズ方程式を活用した理想市場の探求。
- ランダム市場のアナロジーとしてのギャンブル研究(ポーカーや麻雀)。
応募方法
以下の内容を添えて、 hello@kiara.team までご連絡ください:
- 履歴書(CV)
- これまでの研究・開発経験が分かるポートフォリオやGitHubリンク(あれば)
- 簡単な志望動機(形式自由)
私たちと一緒に、新しい金融・学術の可能性を切り拓きましょう!
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。